トップページ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
のぶニャがの野望攻略Wikiにようこそ!
のぶニャがの野望攻略wikiは、誰でも共同でホームページを自由に編集できます
のぶニャがの野望攻略wikiは、誰でも共同でホームページを自由に編集できます
くじ排出情報修正のお願い
・旧ページから移植した武将データで、ロックがかかっていた・情報が古かった等で、
くじの排出が表示と変更されているキャラクターが多く存在しています。
各武将ページで排出情報が変更されているとお気づきになった方、ページ修正やコメントでのご協力をお願いします。
- タイトル: 『のぶニャがの野望』
- 対応機種: インターネットブラウザゲーム
- ジャンル: ブラウザ用オンライン戦国シミュレーションゲーム
- 価格: 基本プレイ無料(アイテム課金制)
- のぶニャがの野望 Yahoo!モバゲー
- のぶニャがの野望 ニコニコアプリ
- のぶニャがの野望 my GAMECITY
- のぶニャがの野望 dゲーム
- のぶニャがの野望 mixiゲーム
- のぶニャがの野望 コロプラ
※のぶニャがの野望攻略wikiは、主にYahoo!モバゲー版のデータをもとにつくられています。
ニコニコアプリ/myGAMECITY版、dゲーム版、mixiゲーム版、コロプラ版では、イベントの開催履歴(報酬武将カード)や難易度の違いがある可能性があります。
また、イベント報酬武将等でYahoo!モバゲー版以外では実装されていないカード・特技の情報も掲載されています。逆にYahoo!モバゲー版以外でしか実装されていないカード・特技もあります。
最新アップデート情報
1月・2月のスケジュールについて
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2021年1月・2月のイベントスケジュールを発表します。
12月29日(火)午後2時 年末年始合戦
1月5日(火)午後11時 一月場所・上
1月10日(日)午後2時 合戦
1月17日(日)午後11時 一月場所・下
1月23日(土)午後2時 合戦
1月30日(土)午後11時 二月場所・上
2月4日(木)午後2時 合戦
2月11日(木)午後11時 二月場所・下
2月16日(火)午後2時 合戦
※「合戦」は最大5日間開催されますが、戦局次第では早期終了する場合があります。
※「ねこ場所」は事前に参加登録が必要です。参加登録はイベント開始3日前の午後11時より可能です。また、最終日の前日午後10時までに参加登録されていない場合、ねこ場所に参加できません。
ふるってご参加ください。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/12/28 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年12月28日(月)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「お・や・か・た さまーっ!」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は2体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、2体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
あわせて、以下のキャンペーンを12月31日(木)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/11/27 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年11月27日(金)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「ああ! ねこ神様」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は2体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、2体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇「煌星カウンタ」の星がすべて点灯している状態で「十枚パック・特」を引くと、必ず入手できるはずだった「極」ランク以上のカードを入手しなかった不具合を修正いたしました。
◇味方をかばう守護系特技において複数対象の攻撃をかばう場合、戦闘回想にて実際の処理でかばった対象ではない別の対象をかばう挙動が、誤って表示される場合がありました。今後新規に作成される報告書において正しく表示されるよう修正いたしました。
※すでに作成された一部報告書につきまして、誤表示のままの場合がございます。表示上の不具合ですので、実際は正しく処理されております。ご迷惑をおかけしますが何とぞご了承ください。
◇他ユーザが公開している戦闘結果の報告書を観戦する際、自分と相手の部隊が逆に表示される場合がありました。
あわせて、以下のキャンペーンを12月2日(水)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/10/30 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年10月30日(金)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「王佐の才」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇「ぷろふぃーる」で表示される番付が常に最新の状態になるよう改善いたしました。
あわせて、以下のキャンペーンを11月3日(火)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張、ねこ得コース)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/09/30 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年9月30日(水)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「江戸の幕開け」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇天下統一戦の戦闘報告書につきまして、相手の頭領名はリンクで表示されるように修正いたしました。
◇とよとミー秀吉とニャりた甲斐姫の間における配偶者設定を修正いたしました。
あわせて、以下のキャンペーンを10月4日(日)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/08/31 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年8月31日(月)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「ここが天王山!」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇新イベント「天下統一戦」を実装いたしました。9月14日(月)正午より開催を予定しております。
「天下統一戦」は、全国いずれかの大名家に加勢して、他の大名家と戦って、領土の支配権を奪い合うイベントです。
・イベント開催期間中、地図画面は16大名家と63領土が表示され、いずれかの大名家に加勢できます。
※加勢した大名家が滅亡するまで加勢先の変更はできません。
※加勢した大名家には、最低1つの領土の防御部隊を登録する必要があります。
・加勢した大名家が統治する領土に隣接する領土にある敵城を攻撃できます。
戦闘結果に応じて、敵の領土の国力を減らし、武功を獲得できます。
※毎日0時~8時は休戦時間のため出陣できません。
・加勢した大名家の領土では、五輪玉を消費して国力を回復できます。
※毎日0時~8時は休戦時間のため国力を回復できません。
※天下統一戦の期間中は、賊退治での五輪玉報酬が通常の2倍になります。
・加勢した大名家に貢献した度合い(武功と国力回復)に応じて、様々な報酬を獲得できます。
※天下統一戦イベントの詳細については、ヘルプの[天下統一戦に参加する]の項目をご覧ください。
◇ヘルプを一部修正しました。
あわせて、以下のキャンペーンを9月5日(土)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張、ねこ得コース)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/07/29 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年7月29日(水)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「奥州の雄」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は2体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、2体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇交換所で[武将覚醒]させたねこ武将を推挙できるようになりました。
ただし、覚醒前の状態で推挙されます。
※交換所の推挙武将一覧で、覚醒状態の有無は確認できません。
※登用された時点で、覚醒が解除されます。
※帰還させた場合、覚醒は解除されません。
◇ヘルプを一部追記しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇交換所検索にて[画像表示]・ [同じカードをまとめて表示]をチェックした際に一瞬だけ画像表示・非表示になる挙動を改善しました。
※表示上の不具合であり、検索機能は正しく実行されております。
◇戦闘の観戦において、属性強化と状態のアイコンが同時に表示される場合に、属性強化アイコンの表示が消える場合がありました。
※表示上の不具合であり、実際の戦闘は正しく行われております。
あわせて、以下のキャンペーンを8月2日(日)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/06/30 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年6月30日(火)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「鬼猫の刃」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇交換所の文字列検索機能に「効果」を追加しました。特技の効果説明文に対して文字列検索できます。
◇ヘルプを一部追記しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇戦闘の観戦において、士気の状態が解除された場合に、士気の効果演出が正しく表示されない場合がありました。
※表示上の不具合であり、実際の戦闘は正しく行われております。
◇特技「会津中納言」にて、「自身の攻撃で自身がダメージを受ける」効果中であっても、誤って対象に挑発効果をつけていました。
◇特技「誓紙」の効果説明文を変更しました。
※技能効果は変更しておりません。
あわせて、以下のキャンペーンを7月4日(土)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/05/28 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年5月28日(木)午後3時より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「第六天ミャ王」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇ヘルプを一部追記しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇特技「北政所黒印状」および「巫女頭」の説明文を変更しました。
※技能効果は変更しておりません。
◇戦闘の観戦において、五輪奥義ポイントとゲージおよび士気が正しく表示されない場合がありました。
※表示上の不具合であり、実際の戦闘は正しく行われております。
◇ねこ武将「常盤ニャン」の武将名に誤字がありました。
あわせて、以下のキャンペーンを6月1日(月)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、mixiポイントを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、mixiポイントを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、mixiポイントを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なmixiポイントが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
さらに、以下のキャンペーンを6月28日(日)午後11時59分まで開催いたします。
◇「昇進人数拡大キャンペーン」
開催期間中、ねこ場所の昇進人数が10位まで拡大します。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/04/24 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年4月24日(金)午後3時より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「大坂ねこの陣」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇城攻めイベント「大坂城」において、新機能「さニャだ丸」を実装しました。
・位置【22】マスの巨大門付近に「さニャだ丸」を配置しました。
守り手は育成武将を「さニャだ丸」にドラッグ&ドロップすることで武将を配置することができます。
※配置するためには兵糧が必要です。
※配置を解除する場合は「さニャだ丸」をクリックし、「解除」ボタンを押してください。
・「さニャだ丸」を発動できるようにしました。
武将を配置したプレイヤーが「さニャだ丸」をクリックし、「発動する」ボタンを押した後、効果の起点となるマスを指定することで発動させることができます。
「さニャだ丸」が発動すると、起点マスから一定範囲の攻め手部隊に対して、1分間、特別な弱体効果を与えることができます。
特別な弱体効果は、「さニャだ丸」に配置した武将の属性によって決まります。
火属性:守り手に与える物理攻撃のダメージが下がります。
地属性:守り手から受けるダメージが上がります。
風属性:行動速度と回避力が下がります。
水属性:回復効果と士気上昇効果が下がります。
空属性:守り手に与える術攻撃のダメージが下がります。
発動終了後、5分経過すると再び発動できるようになります。
※さニャだ丸には最大3体まで育成武将を配置できます。
※同属性の武将を複数配置した場合、該当する弱体効果がより強くなります。
※配置武将のランクが高いと、弱体効果はより強くなります。
※起点となるマスを選択すると、効果範囲が表示されます。
※隣接マスの巨大門が破壊されると、使用できなくなります。
◇戦闘の観戦において、設定機能を追加しました。
五輪奥義の演出のON/OFFや、再生速度の設定ができます。
なお、BGMおよび効果音設定は設定機能に統合しました。
◇ヘルプを一部追記しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇特技「神の一手」など、「支援系技能」の有無に対して発動頻度等が変わる一部の特技について、「常時」特技を修得した相手に対して誤って挙動する場合がありました。
あわせて、以下のキャンペーンを4月28日(火)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、mixiポイントを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、mixiポイントを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、mixiポイントを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なmixiポイントが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/03/30 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年3月30日(月)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「忍びあし」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は1体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、3体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇戦闘の観戦において、士気アイコンの表示が消えない場合がありました。
※表示上の不具合であり、実際の戦闘は正しく行われております。
あわせて、以下のキャンペーンを4月3日(金)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張、ねこ得コース)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/02/28 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年2月28日(金)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「西国無双」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は2体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、2体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇ねこ場所イベントに「通算勝ち点報酬」を追加しました。
・3日間の累計の勝ち点に応じて、[稀]奉納巫女などの報酬が獲得できます。
・報酬は、ねこ場所終了後に報告書とともに配付されます。
・現在の達成状況は、ねこ場所画面にて表示されます。また、報酬は[通算勝ち点報酬を見る]にて確認できます。
・通算勝ち点報酬の追加にともない、「得点報酬」(1日の累積勝ち点1500以上で「ニャオ吉クーポン」獲得)はなくなりました。
◇さらに、ねこ場所イベントにおいて、以下の機能を変更・調整しました。
・「前頭一」以下では、「剛力出陣」が常時使用できるようになりました。
※三役(小結・関脇・大関)では「剛力出陣」はできません。
・「今回の特別報酬」について、順位・番付ごとに獲得できる報酬を一覧表示するようにしました。
※ねこ場所画面の[今回の特別報酬]より[報酬一覧]タブから確認できます。
◇ヘルプを一部追記しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇戦闘の観戦において、士気値が-2147483648と表示される場合がありました。
※表示上の不具合であり、実際の戦闘は正しく行われております。
◇スマートフォン版にて、戦闘の観戦ができない場合がありました。
◇ねこ場所イベントにて、出陣後の戦闘報告書において、[ねこ場所へ戻る]リンクが表示されていませんでした。
あわせて、以下のキャンペーンを3月2日(月)午後9時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張、ねこ得コース)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
※また、過去配付しておりました 8周年記念の風景・施設については、本日のアップデートにて全員に配付しております。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
2020/01/22 アップデートのお知らせ
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2020年1月22日(水)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ≫
◇カード追加アップデート「奥方たちの戦国」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
今月は2体の煌☆ランク、1体の極☆☆ランク、2体の稀☆☆ランク、2体の珍☆☆ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧をご確認ください。
◇国盗り戦イベントにて、以下の機能を変更・調整しました。
・野良ねこ戦の登録画面に、現在の登録人数を表示するようにしました。
・マッチングを調整しました。
◇眠り猫枠を、新たに20枠追加しました。
≪不具合修正のお知らせ≫
◇2019年11月21日以降の新規登録プレイヤーに、過去の周年記念里風景が配布されていませんでした。
あわせて、以下のキャンペーンを1月27日(月)午後11時59分まで開催いたします。
◇稀☆ランク1枚確定! 煌星カウンタ倍増「十枚パック・特」
一度に「ニャオみくじ・特」を10回引くことができ、必ず1体は「稀☆」ランク以上となります。
煌星カウンタが最大の場合は「極」ランク以上確定となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、煌星カウンタが進化します!
進化した煌星カウンタが最大になると、必ず「煌」ランクが入手できるようになります。
入手できるねこ武将と確率は、取得可能カード一覧からご確認ください。
また、おまけとして今回は「新春福引券」が20枚獲得できます。
※煌星カウンタは「ニャオみくじ・特」と共通になりますが、今回の「十枚パック・特」の場合は、煌星カウンタが通常の倍の速度で溜まっていきます。
◇「七匹のねこ侍キャンペーン」
開催期間中、本日のアップデートで追加された7体のねこ武将を強化武将または指南役にする場合に限り、「特技を伝授」「特技を強化」「器量を磨く」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が1.5倍となります。
また、モバコインを使用した「器量を磨く」は成功率が100%になります。
さらに、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」の成功率と、「武将覚醒」の獲得経験値が、通常1.5倍のところ2倍になります。
それに加えて、モバコインを使用した「特技を伝授」「特技を強化」に失敗した場合に限り、同じ指南役でさらに2回再挑戦できます。
※「強化武将」または「指南役」が指定の7体の場合のみ有効です。指定カードは武将強化ページの「今回の7体」よりご確認ください。
※再挑戦するたびに、成功率と再挑戦に必要なモバコインが上がります。
※「伝授カウンタ」「強化カウンタ」は、再挑戦に失敗した場合も溜まります。
※再挑戦中は「再挑戦」か「やめる」のどちらかを実施することで別の強化が可能になります。
※再挑戦中にキャンペーン期間が終了した場合、再挑戦はできません。
※これらのキャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
また、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。
来月2月22日に『のぶニャがの野望』は9周年を迎えます。
日頃より『のぶニャがの野望』をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。
- サービススケジュール
2011年2月22日(火)午後2時22分 プレオープン開始
2011年3月3日(木)午後3時33分 正式サービススタート!
2011年12月15日午後1時よりケータイ版モバゲー『のぶニャがの野望』サービスを開始
2012年2月22日午後1時よりAndroid版『のぶニャがの野望』サービスを開始
2012年5月30日午後4時よりiPhone版『のぶニャがの野望』サービスを開始
2013年7月9日午後3時30分よりニコニコアプリ版サービス開始(Yahoo!モバゲー版とは別サーバー)
2013年7月22日午後2時22分よりmy GAMECITY版サービス開始(my GAMECITY版とニコニコアプリ版は同じワールド)
2014年7月29日よりdゲーム版サービス開始
2015年9月30日よりmixiゲーム版サービス開始
2015年12月25日よりコロプラ版配信開始
2016年2月12日 モバゲーフィーチャーフォン版サービス終了
2018年7月31日(火)午後2時22分 のぶニャがの野望ニャぷり! プレオープン開始
2021年2月22日(月)午後3時00分 サービス終了
- 猫たちの競演!
戦国バトルロワイニャル
ニャンとも個性的な猫武将たちを集め
自分ならではのチームを結成!
多彩な技と戦術で、ライバルたちと一勝負!
- 戦国日本をマタタビあるき!
俺たちゃ、猫の傭兵団!
大名家の依頼を受けて東西ニャン北。
右も左も猫まみれ…戦友たちに、遅れは取るニャ!
- 最終更新:2020-12-28 15:05:26